« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »

2012年3月29日 (木)

スキーパトロール納会

今年のスキー事故状況速報です

まだまだ雪がたくさんありますが,
今日は岩見沢スキーパトロール奉仕団納会でした。
席上傷害の状況が報告されました。

上志文傷害 17件 昨年より1件減
グリンランドホワイトパーク傷害 23件昨年は16件

グリンランドホワイトパークの特記事項としては
12月のドカ雪で大腿骨骨折、
3月のボーダー大会で4件の事故 
①内訳は上腕骨折②ジャンプで転倒意識障害
 4件のどの人もヘルメット をかぶっていなかった。

ボーダーの方はヘルメットを着用する事が肝心です。

パトロールの仲間の皆さん豪雪の中でのボランティア活動ご苦労様でした。

画像



写真はパトロールに行った時にスキー場の上から夕日が沈むところです   

|

2012年3月27日 (火)

看板も雪から目覚めです!

支援者のおかげで看板も冬眠開け!

今朝も岩見沢は雪が10センチ以上も積もりました

今年の豪雪で埋もれていた看板ですが

支援者の方が掘り出して下さいました。

画像


市立病院近くも雪から掘り出してくれて

本当にありがたく思っています

画像


お陰様で

私にも春が来るといいなと思います

皆さんと共に春を引き寄せましょう

|

2012年3月20日 (火)

「原発・エネルギー政策を考える」セミナー

勉強になりました

「原発・エネルギー政策を考える」セミナーに参加しました。

もう一度原発事故が起きたら日本は完全に立ち直れません。

多くの人に理解をしていただきたい課題です。

セミナーの写真です

|

2012年3月16日 (金)

民主党・道民連合議員団 空知管内雪害現地調査

雪害調査に同行しました


3月14日9時から月形町、岩見沢市の民主党・道民連合議員団 空知管内雪害現地調査に参加しました。

月形では花卉栽培をしている名雲さん

    稲作の森川さん


岩見沢では北村の中野さん

画像


西川町の作井さん(西川第1機械利用組合)


の状況説明を受けました。

画像



画像

西川第1機械利用組合の状況は前回調査に来た時と比較すると雪がずいぶん下がっていました。

どの調査箇所もひどい被害の様子でした。営農意欲にも大きく影響する大問題です。
さらにはハウスの材料を購入する資金、つぶれたハウスの骨材を片付ける手間の問題と数々の問題があります。

使い勝手の良い支援策を北海道としても確立して頂くように道議の皆さんにお願いしました。

|

2012年3月11日 (日)

大槌にボランティアに行ってきたことを思いだしています

ボランティアで大槌に行った日々思い出します

東日本大震災10年目の今日 報道されるあの日のがれきの山を見て

ボランティアで大槌に行った時のがれきの山を思い出します。

ボランティアで行った次の年に投稿したものです。

今でも思い出します。今の姿を見たいのですが、私の心の中はあの時の

ままです。

以下は2012年の投稿です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この鉄路の先は

 

今でも昨年の6月ボランティアで行った大槌町のことが気になります

仕事の合間に地元の方からいろいろな話をお聞きしました
あの時の皆さん元気にお過ごしかな、と思ったりもします

 

全国から、外国から多くのボランティアのかたが来ていました。

 

人間の温かさを感じ、まだまだ人に希望があるという思いもしました。

特に今日はあの東日本大震災から1年です
深く考えてしまいます

いつも思い出します


2本のレールの先の事です

 

画像



360度見渡す限り住宅の基礎のコンクリートだけ残った情景



画像

遠くに被災した大槌小学校が見えます

画像




画像

 

あのレールの先は何だったんでしょうかたぶん駅があったのだろう

そう思っていました。

地図で調べてみるとこのレールの先にJR山田線大槌駅があったのです。

 

 

 

この鉄路の先は、JR山田線大槌駅でした

 

2女が帰宅したとき大槌にボランティアに行ったことを伝えました。

2女が私に言いました。

大学院に居た時大槌の研究施設を訪れたことがあること。

大槌駅から列車に乗ったこと等が分かりました。

 

「あの駅どうなったのかな」


多くの方が思っている「あの駅どうなったのかな」

駅は多くの人々の心にしっかり残っています

私の心にも

一日も早く活気を取り戻していただきたい

その様に強く思っています。

 

 

|

2012年3月 9日 (金)

倒壊18棟ビニールハウス

18棟の現場を見せて頂きました
画像


画像



岩見沢市西川町の上野さんの水稲用育苗ハウスの18棟が変形・へし折れた水稲用育苗ハウスの18棟が変形・へし折れた現場を見せて頂きました。
多量の降雪でビニールハウスのパイプが雪がしまって収縮する時地面の方に強く引かれて変形、折れる現象です。
早く作業が進むように一面融雪剤がまかれていました。
とにかくひどい状態でした。

|

またも倒壊2件

昨日岩見沢市で、空き店舗と倉庫が崩壊しました。

またもや家屋倒壊、今日も岩見沢市2条西3丁目で家屋が倒壊しました。
雨が降ったり、気温が上がって雪の単位あたり重量が増している事が原因と思います。まだこの倒壊が続くような気がします。

画像


さらにこれに加えて岩見沢で倉庫の崩壊です。
岩見沢市で大きな肥料会社の倉庫が崩壊寸前となりました。
これは大変です。

画像

|

2012年3月 7日 (水)

倒壊した建物その後

2階部分が取り除かれていました

画像


岩見沢市4条東1丁目の雪での倒壊現場です。
昨日から今日にかけて徹夜の作業でかたづけたのでしょう。
今日は通行止めは解除になっていました。
2階部分が取り除かれていました。
まだ道路にはロープが張られていました。作業された方ご苦労様でした

|

2012年3月 6日 (火)

水稲用育苗ハウスの18棟全滅

ビニールハウスのパイプ倒壊

 北海道新聞でも報道されました水稲用育苗ハウスの18棟が変形・へし折れた岩見沢市西川町の上野さんのお宅に伺いました。
 多量の降雪でビニールハウスのパイプが雪がしまって収縮する時地面の方に強く引かれて変形、折れる現象です。
 上野さんは、パイプの発注は済んでいるものの、ただの更地に建てるのではなく18棟の変形したパイプを後片付けする作業が大変だと話されました。
 育苗ハウスはもちろん、野菜のハウスも変形していました。水稲用育苗ハウスの18棟以外にも野菜や他のハウスも被害を受けていました。
 春の作業の大変さがよく分かりました。

画像


変形したビニールハウスのパイプ

|

木造2階建て倒壊

倒壊現場写真

育苗ハウスが18棟全滅した岩見沢市西川町の上野さんのお宅に向かう時、岩見沢市4条東1丁目ホテルサンプラザ前の道路が通行止めになっていました。

画像

4条西側から東方向で撮影

木造2階建て倒壊現場近くで雪でつぶされた建物の後片付けのためでした。迂回道路に曲がる時写真を撮りました。
まだまだ後片付けの最中でした。サンプラザホテルに向かうためにはかなりやっかいな出来事でした。
けが人が出なかったのが救いだと思いました。

画像


4条東2丁目から西方向を撮影

|

« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »